その後の奥山行―イェティ発見2009/01/25 07:56

発見されたイェティ(偽物)

入口で金属探知器のチェックを受け(何を探すためなのかは不明)、館内に入ると、そこは吹き抜けになった広いホールの2階で、やけにがらんとしている。展示室はどこだろう?と思ったら、そのホール自体が展示室なのだった。順路の矢印に沿って1階に下りていくと、ネパールの自然や文化を紹介する部分から展示が始まり、つづいて目玉であるヒマラヤ登山史の紹介になる。8000M峰は世界に14座あって、世界最高峰といえばこの14座をあげるのが普通だが、ネパールではアンナプルナまでのベストテンをあげることが多いように思われる(アンナプルナのお膝元にいたせいかもしれない)。こうするとK2とナンガ・パルバット以外の世界最高峰はすべてネパールのものになるのだ(11位以下はパキスタンか中国かチベット)。ネパールの人たちがヒマラヤを誇りに思うこと、静岡県人(私もその一人)が富士山を誇りに思うことに似ている。そこに山があることに人は何の関与もしていないが、まるで自分のもののように自慢することである。エベレストの美しい写真を前に、テジくんの解説を聞く。ABCに着いて当初の目的を達成してしまった私は、次の目標をカラ・パタールに定め、EBCに行ってきたばかりのテジくんから、エベレスト方面のトレッキング情報をいろいろ聞き出していたのだ。実物の写真を前にすると、ますます自分の目で見たくなる。国際山岳博物館は、運営こそネパール登山協会だが、中身は(おそらく建物自体も)ほとんど各国の登山協会の協力で成り立った、かなり他力本願な博物館だった。ネパールではまだまだ博物研究分野が未発達未分化なのだろうし、研究を充実させる経済的な余裕もないに違いない。しかし、片隅で思いがけないものを発見した。イェティだ!(ここにいたって、博物館が真面目なのか、ふざけているのか、わからなくなったが) さっそく記念写真を撮った。

コメント

トラックバック