Go Go Everest ! (12)―プンキ・テンガへ ― 2009/12/08 09:37

12月8日6時起床。今日はいよいよ第二の難所、プンキ・テンガからタンボチェへの高度差600Mを登るのだ。プンキ・テンガで早めの昼食をとることにし、逆算して8時にブッダ・ロッジを出発。初めは山肌に沿った平坦な道を歩き、サナサの先からプンキ・テンガまでが下りになる。途中、道路を修理している箇所があって、おじさんが修理代の寄付を募っていた。アンナプルナ地域では主に強力だったが、エベレスト地域は荷を運ぶ牛やロバの群れに頻繁にすれ違う。それだけ交易が盛んで、道が傷むことも多いのだろう。政府は何もやってくれないので、道の修理はポーター達がチップを出し合うのだそうで、ここのように、通行する人から寄付を集める場合もあるのだ。テジくんによれば、寄付はおじさんの収入になり、その中から人を雇って道を直すのだそうなので、だったらそんなに出さなくでもいいかと、ほんのちょっとだけ寄付しておいた。サナサの先でゴーキョ方面へ行く道とプンキ・テンガへ下る道との分岐点があり、そこで小休止。お茶を飲み、テジくんがカトマンズから運んできてくれたバナナを食べる。すると崖下に鹿が1頭歩いているのをテジくんがめざとく見つける。慌ててカメラを構えるが、ブレブレで何も写っていなかった。