3度目のスリーパス-出発まで2017/03/04 12:15

さて、2015年12月のトレッキングを無事に終えたものの、コンマ・ラを越えなかったことが心残りだったので、来年はどこへ行こうかと考えたときに、わりとすぐにスリーパスにもう1度挑戦しようと決めた。ディンボチェで体調を崩して、どの峠を越えることなく、トレッキングの楽しさも感じることなく敗退した2012年、再度挑戦してレンジョ・ラは越えたものの、チョラ越えの前日、積雪にあって下山した2014年に続く3度目の挑戦になる。コンマ・ラに限っては、自信がなくなってトゥクラ・パス回りに変更した2015年を加えれば4度目の挑戦となる。
さて、ルートを決めたので、いつものように自分でスケジュールを立てて、ヒマラヤン・アクティヴィティーズの春日山さんに連絡をとったところ、ラジューくんが別の会社に移ったことが分かった。春日山さんは、これまでの事情をよく知っているので、寛大にも「ガイドは馴れた相手の方がいい、うちはいいので、直接ラジューくんに頼んでみたらどうか」と言ってくれた。そこで、ラジューくんにメールをして、あれこれやりとりをしたのだが、快諾というわけにはいかず、結局前々回前回と2度ポーターについてくれたラジューくんの兄ニルクマールさんにガイドを、ニルクマールさんの息子のルペシュくんにポーターを頼むことで話が落ち着いた。問題はニルクマールさんにガイドの資格がないことだが、これはチェックポストで何が聞かれたら、私が「友人の彼に頼んだ」と答えることになった。これは全然まったく嘘ではないので、気が楽だ(とはいえ、チェックポストで何か聞かれるということは一度もなかった)。ところが9月に谷川岳に友人と日帰りでトレッキングに行った他は、仕事が猛烈に忙しくなり、トレーニングらしいトレーニングもできないまま12月を迎えた。

コメント

トラックバック