3度目のスリーパス- Day 6 Dingboche to Chhukung ― 2017/03/07 15:04
12月12日晴れ
6時起床。河原のせいか、夜半、風の音が凄かった。7時30分、トースト、フライドエッグ、ミルクティーの朝食を食べ、8時に出発。ディンボチェ側から見たアマ・ダブラム(↓)、角度が違うので、これまでとまったく違う山に見える。数日後チョラへ行く途中で振り返ると、またまったく違う山に見える不思議な山。

本当はチュクンで2泊してコンマ・ラ越えに備えたいところだが、18日間のトレッキングでは無理。チュクンで2泊するか、ゴーキョで2泊するか選べと言われたので、ゴーキョを選んだ。ディンボチェ(4410m)からチュクン(4730m)まで2時間半から3時間ほどなので、早めに着けば半日休める。

左にローツェの壁を見ながらイムジャ・コーラの河原を登っていく。氷河の跡なので基本的にガレ場。もう4000mを越えているので、急ぐとろくなことはない。ただし、息が切れるし、体力がないので、急ごうと思っても急げないが。

チュクンの手前まで登って、イムジャ・コーラの合流点で来た道を振り返ったところ。右手の山はタボチェ・ピーク。

10時30分、去年も泊まったカングリ・リゾート着。なんだか懐かしい。テラスでは、ソーラーでお湯を沸かしている(↑)血中酸素濃度を測ったら80%だった。12時にベジフライドライスとブラックティーの昼食。天気がいいので、タオルを洗い、トレッキングシューズの中敷きを取って干しておく。中が蒸れるとマメが出来やすくなる。14時頃、日本語を話す女性ガイドとポーターを連れた日本人女性2人組が現れる。ディンボチェから高度順応のための散歩に来たらしい。お茶を飲んで、また下っていった。私はひたすら日向ぼっこして体力を蓄える。

夕方、アイランドピークに月が出た(↑)。18時、トマトチーズピザとミルクティーで夕食。明日はいよいよコンマ・ラ挑戦だ。