チョラパス越えて(32)―トレッキングは油断大敵2011/01/31 13:33


遙かなるチョラパス
最後にちょっと波乱があったものの、ゴーキョに行き、チョラパスを越え、カラ・パタールに登り、EBCを見て(到達はしなかったけどさ)、達成感のあるトレッキングだった。何より、テジくんとの約束が果たせたことが嬉しかった。
さて、今年は去年の反省を踏まえて、高山病対策を練り直したことが成功につながったと思う。その対策とは、その1、ゆっくり登り、休養日を設ける。その2、水を沢山飲む。その3、頭が痛くなったら、頭痛薬を飲む(まあ、普通ですね)。中でも一番効果のあったのは1の休養日で、2番目が水分補給だと思う。去年まではサーモスでお茶を飲んでいたのだが、サーモスだと、なかなか冷めないので、朝昼晩ロッジでお茶を飲んでいても、全体的に量が不足したようだ。それで、今年は1Lの水筒を用意し、夜は、お湯を入れて湯たんぽに、朝、冷めたところにポカリの粉末を入れて、行動中に飲むようにした。頭痛薬はマッチェルモで試してみたところ、半日程度は誤魔化せるが、やはり高度順化までのつなぎといった感じ。

遙かなるエベレスト
今年、持っていってよかったものの第一はシルクのトラベル・ライナー。寝袋も汚れないし、肌触りがよく、暖かさが増す。まるで役に立たなかったのはブリーズライト。高山病の予防になるかと思ったが、私にはまるで合わなかった。また、食欲が落ちたときのためにと思って、日本から持っていったレトルトカレー(成田で没収の危機を逃れたものの)や、ふりかけ、インスタント味噌汁なども、ネパールのお米にまるで合わず、普通にダルバートやフライドライスを食べた方が、ずっと美味しかった。
遙かなるカラ・パタール

帰国後、私より一足先にカトマンズに戻り、その後、タイでロッククライミングをしているアンナ・リーズからメールが来た。なんと、カトマンズでお寺を観光しているときにスリに遭ってカメラを盗まれ、トレッキング中に撮った写真が全部なくなってしまったというのだ。気の毒に。私にも身に覚えがないわけではないので(カテゴリー欄のMachupicchu参照)、彼女が写っている写真を何枚かメールに添付して送った。
トレッキングは、前(私)も、後(アンナ・リーズ)も、油断大敵である。



コメント

トラックバック