Road to Machupicchu(2)2007/07/04 10:17

古都クスコの通り

6月20日に成田を発ってヒューストン経由でリマへ。リマで2泊し、6月22日にようやくクスコへ到着。空港でツアー会社の出迎えを受ける。ここからは全部ツアーで決められた通りに動けばいいので一安心だ。リマで一人で観光していたときは、ちょっぴり心細かったからね。クスコはインカ時代の首都で、ケチュア語ではコスコという。太平洋に面したリマから海抜3400mのクスコへ一気に上がったので、さすがに高山病が心配だったが、ツアー会社がよく考えてくれていて、ホテルに荷物を置いて一息入れると、すぐに徒歩での市内観光へ連れ出される。ガイドのグラシアさんと日本語の通訳ノエミちゃんの二人が付いてくれる。クスコは山の斜面に、ピューマの形に設計された古都で、したがって道に傾斜がある。ふだんなら何でもない坂道だが、いきなり3400mに上ってきた身には、これが結構きつい。しかも時差が直っておらず、遺跡の由来を聞いているうちに、2度ほど気絶しそうになってしまった。翌日は、二人と一緒に運転手付きミニバスで近郊の遺跡観光。ここまでツアー客はずっと私一人。なんとも贅沢な観光だが、ということは、トレッキングのグループで日本人は私一人ということだ。余計な気を遣わなくていいのでホッとする、と同時に、大丈夫かあ、という気も。

コメント

トラックバック