スリーパスに挑戦-Day2 (Phakding - Namche)2015/01/13 15:32

12月7日6時10分起床。ナムチェの坂が埃っぽいので、コンタクトでなく、新しい眼鏡をかけてみることにする。7時にチベッタン・ブレッド&ハニー、ミルクティーで朝食。ここのチベッタン・ブレッドが今回のトレッキングで食べたなかで一番美味しかった。
7時30分出発。
ロッジ建設ラッシュ
ザンフテのあたりは、ロッジの建設ラッシュである(↑)大きな資本が立派なロッジを作っているように見える。そのうちトレッキングに来る人も様変わりするだろう。
ジョルサレのリバービュー・レストランの前
10時、ジョルサレのリヴァー・ヴュー・レストランでヴェジ・エッグ・トマト・サンドイッチの昼食(トースト・サンドだった)。ミルクティーにヤクの糞を燃やしたときの独特の焦げたような味がするようになる。
11時、ジョルサレ発。以前より高い位置に掛け替えられた吊り橋を渡り、ナムチェへの坂を登り始めるが、途中で原因不明の吐き気が起きて、食べたものを吐いてしまう。見かねたラジューくんがザックを持ってくれるが、なかなか調子が出ない。
最初のエベレスト・ビュー・ポイント
14時15分、ジョルサレから3時間15分もかかって、やっとナムチェのホテル・カマル着。胃がムカムカするのでスプライトを飲んでみるが、吐き気が治まらない。しばらく部屋で寝ていたが、もしかしたら風邪かもと思い直し、お湯をもらって葛根湯を飲み、ついでにホットレモンも飲んで、お腹を温めてみる。それでも、なかなかスッキリしないので、胃が原因なら正露丸が効くかもと、ためしに2粒飲んでみたら、ムカムカが治まってきて、びっくり。もう1杯ホットレモンをもらい、ビタミンCとアリナミンも飲んでおく。

コメント

トラックバック