初夏のよそおい2011/04/30 08:56

エジンバラ公夫人

今年もクレマチスが咲いた。クレマチスって実は日本原産だったと、つい最近知った。原種(おそらくテッセン)をヨーロッパに持ち帰ったのは、(例によって)植物検疫の敵、シーボルトだった。しかし、彼がいなくても、世界の動植物地図が何度も重ね塗りされて混色になっていくのは時間の問題だった。今、地上に“手つかずの自然”が残っている場所はほとんどない。ま、何をもって“手つかず”というかは、また別の問題だけど。
ラベンダー4月24日

4月24日、ラベンダーの花穂が出てきた。やわらかい薄紫色が何とも愛らしい。が――

ラベンダー4月29日

5日後はこんな感じ。おばさん化したように感じるのは私だけ?

コメント

トラックバック